あったらいいなを作りました作りました 内科+小児科+耳鼻咽喉科 専門医の連携したファミリークリニック あったらいいなを作りました作りました 内科+小児科+耳鼻咽喉科 専門医の連携したファミリークリニック
  • 初めての方へ
  • 初めての方へ
  • カレンダー
~発熱を伴った風邪症状のある(あって解熱された)患者様、濃厚接触者の方へのお願い~
COVID-19は5類への変更がされましたが引き続き当院では発熱患者様の診察は空間を分けて対応して参ります。
ご予約方法:お電話のみ(アイチケットで順番をお取りいただいても隔離診察室の確保が出来ませんので対応できません) 8:45~12:45/14:45~17:00
お辛い中大変申し訳ありませんが、必ずお電話にてご連絡を頂いてからご来院をお願い致します。
発熱がある患者様に関しては、インフルエンザのように冬以外でも常にコロナウイルス感染症を疑う必要が出てしまい、また、感染力の強さから疑いがある場合には隔離させて頂いての診察が必要な状況に変わりはありません。
また、発熱外来の実施医療機関で求められている感染防護の対応(空間的隔離措置)となりますため、当面の間はご予約制での発熱外来を実施をさせて頂きたくご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

診療体制へのご理解のお願い 院内には慢性的なご病気の継続治療をされている方や予防接種をお待ちの患者様がいらっしゃいますので、空間や時間を分けての診察を行わせて下さい。
コロナ・インフルエンザとも5類の感染症となっておりますが、感染予防へのご協力何卒ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
誠に申し訳ございませんが発熱のある患者様に関しては院内トリアージを実施、算定させて頂きます。(実施料300点が加算されます)
診察室にてお申し出頂いた場合でも、申し出後にトリアージを実施、算定致しますのでご理解の程お願い申し上げます。
当院では感染予防の対策に取り組んでおります。
詳しくは   『こちらをクリック』  してご参照ください。
常時換気を行っているため、肌寒く感じられることもあるかと思いますので、上着をお持ちください。
また、感染拡大防止の観点から発熱のある患者様につきましては、一度お電話にてご連絡をお願い致します。

お知らせ ~各トピックにある▲をクリックして下さい~
発熱外来問診フォームはこちらをクリックしてください。

発熱外来についてのお願い
ご予約時間ぴったりに2階(3階の指定がある場合のみ3階)にお越しください。
『空間を分けて対応するため、他の方と被らないように時間割をしておりますのでご協力お願いいたします』
空調が効きにくくなっておりますので、涼しいもしくは温かい服装でご来院ください。
『2階全体を専用診察室とし、すべての窓を開けて換気しておりますので空調が効きづらい状況です』
院内トイレのご利用も頂けませんのでご了承のほどお願い致します。
『消毒清掃に10分以上かかり、次のご予約時間に間に合わなくなりますのでご理解ください』
コロナウイルス感染症が5類に移行したため、検査費用について患者様の保険診療負担が発生いたします。診察料と抗原もしくはPCR検査と処方で3割負担の方は5,000円弱のご負担が発生いたします。(現金しか対応しておりません)


診察受付【午前診察】8:45~12:45/【午後診察】14:45~17:45※1
 電話受付【午前診察】8:45~12:45/【午後診察】14:45~17:45
発熱外来は全時間分8:45~受付開始、当日分のみ承らせていただきます
(現在、昼休み中は電話対応出来ません)※2


※1お電話頂き受付時間を過ぎてお受けしたケースはありましたが、仰られた時間を1時間超えてご来院されるケースもございました。時間の長短はあるかと思いますが現在は受付時間を超えてのご来院は承れません事ご了承ください。
前述に関連致しますが、事前にアイチケットにて順番をお取りいただきましても、受付終了時刻の15分前までにご来院されない場合は、キャンセル扱いとさせて頂きます。
診療終了後に発熱外来対応、検査などのご予約を承っている場合などあり、他の患者様にご迷惑をおかけするため、受付可能時間についてご理解とご協力を賜りたくお願い申し上げます。

※2診察補助等で電話対応が難しく、繋がりにくい時間がございます。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません(9時台・15時台、各時間15~25分、各時間45~55分が診療補助が比較的少ない時間になります)

当院の駐車場は1台分です。場所はこちらをクリックしてください。


2023/5/23
~大人用・小児用・幼児用コロナワクチンについて~

大人用【29日以降に募集再開予定】5月以降は65歳以上の方と基礎疾患のある方のみの対応に変更となります。29日より電話のみで予約を承ります。
小児用【火曜日と土曜日】世田谷区ワクチンサイトの募集をご参照ください。
小児用オミクロン対応【木曜日予定】募集開始致しました。世田谷区ワクチンサイトにて募集しております。
幼児用【金曜日】募集は世田谷区のワクチンサイトに掲載されておりますのでご参照ください。
小児幼児用6月分は25日募集開始致します。

ワクチンに関するご質問は当院ではなく世田谷区のワクチンコールにご質問頂けますと幸いです。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが何卒よろしくお願い申し上げます。

世田谷区のワクチン予約サイト https://vaccine-info-setagaya.org/

2023/5/23
~コロナ・インフル再流行の注意喚起~

幼児から大人まで年齢を問わずインフルエンザ・コロナウイルスが再流行しております。
発熱し翌日には解熱したという患者様に検査対応し陽性となる例が少なからずいらっしゃいますので、発熱後に精査されていない場合は発熱外来にて対応致します。
直接ご来院頂いても診察対応できないのでご理解をいただきたくお願い申し上げます。 発熱外来のご希望者が一気に増加しており、発熱外来のご予約が埋まってしまう日も出ておりますので、診察希望の場合はお早めにご連絡ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。

2023/4/4
~シルガード9の接種について~

4/1より公費負担での接種が可能となり、当院での接種も開始致しました。
在庫数には上限がございますのでご予約制にて承らせて頂きます。
接種対象の方の詳細はこちらをクリックし世田谷区の対象WEBにてご確認ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
~診察待ち時間増加のお詫び~

インフルエンザとコロナの感染拡大のため、発熱診察を拡大して実施しており、診察待ちまでのお待たせする時間が長くなっております。
当院で感染が広めないことを最優先事項とし、空間を分けるため、医師がフロアの移動して診察をするなど通常より時間がかかっています。
(発熱のご予約患者様は同じ待合にてお待ちいただくことはないように対応)
システムの運用上、発熱外来予約の方は待ち人数に含まれておりませんので、前にお待ちの方がいない状況でもお待たせすることがございます。
お待たせしないのが当院のメリットでしたが、メリットを損なうことにはなりますが、皆様への感染リスクを無くすことを最優先に努めさせていただく所存です。
ご迷惑とご不便を多々おかけしてしまいますが何卒ご協力のほどお願い申し上げます。

~診療フロアについて~

発熱外来を2科で対応致しますため、当面の間、全科の診療を3階にて行わせて頂きます。
ご不便をおかけし恐縮ではございますが何卒よろしくお願い致します。

~内科発熱外来時の事前問診のお願い~

内科だけの対応のお願いになりますが、発熱外来のご予約を頂きましたら事前に問診のご回答を頂きたくお願いしております。
下記リンクからご回答が出来ない場合は当院の代表アドレスに苗字だけご記載いただきメールを頂きましたらそちらに問診のフォームを送付致します。
メールアドレス

問診フォームはこちらをクリックしてください。

何卒よろしくお願い申し上げます。

~PCR検査と発熱外来について~
※発熱のある患者様は大人の方もお子様もお電話にてご予約をお取り下さい

資材の状況により抗原検査、PCR検査は医師会付属診療所に検査依頼する可能性がございます。結果は翌日か翌々日のお知らせになります。
発熱患者様が急激に増え、前週比でとお伝えしていた時のさらに3倍以上となっております。
また、発熱を伴う感染症状の患者様が大人だけでなくお子様にも増えております。
小児科は隔離室の利用で発熱患者様のトリアージ対応ができておりましたが、急激な患者様の増加で今後は隔離室の対応では間に合わない事態が想定されております。
つきましては感染拡大防止をさらに徹底すべく内科のみならず小児科も発熱外来の時間を設けることと致しました。
内科 12:00~12:45(土曜日はご連絡下さい)
小児科 11:00~11:45(土曜日はご連絡下さい)※今後順次時間を増やして対応予定です
上記時間内で診察時間を指定させて頂きますので、お電話にてご予約をお願い致します。

発熱の無い患者様やワクチン接種の方と発熱患者様とは接点が無いように運用しており、診察後は清拭(消毒)作業を行ってからご案内致しますので通常よりお待たせしてしまいますが、感染の予防に努めて参りますのでご理解とご協力をお願い申し上げます。

その他のお知らせ

2022/2/2


コロナワクチン接種にいらっしゃる方へお願いと、ワクチン接種と予約に関するQ&A
接種時間は10分前程度を目安にご来院をお願い致します。遠方からのご来院でお時間がわからないご事情もあるかと思いますが、日曜祝日以外は診療後に清拭等や換気などの対応を行っており、早くご来院頂いても院内でお待ちいただくことが出来ません。 また、待機場所は密にならないように計算して人数を設定しておりますので、密を避けさせて頂くためにもご協力をお願い致します。


【よくいただくご質問】

・土日の休診時間の予約だが大丈夫ですか
一般診療の無い時間にも接種対応しておりますのでご予約が取れた時間に接種を行います。

・予約が取れたか心配です
ワクチン予約システムにご予約済みと出ていれば取れていると思われますが、予約サイトの仕様については当院ではわかりかねますので、ワクチンコールなど世田谷区のシステム運用者にお問合せをお願い致します。

・ワクチンの種類は何ですか
ファイザーのみの取り扱いとなります。

・駐車場はありますか
一台ご利用可能ですが、ご予約制ではございません。近隣にコインパーキングがございます。千歳台3-11-12ちゃおちゃおパーキング千歳台三丁目

・エレベーターはありますか
車椅子対応のエレベーターが1基ございます。敷地内にスロープがありますが、エントランスが引き戸になっておりますのでご注意くださいませ。

・2022年1月31日使用期限のワクチンを接種されましたが大丈夫ですか
安全性の確認が取れ、使用期限が3ヶ月間延長されて2022年4月30日となっております。期限の延長の安全確認が取れたのがワクチンの出荷後のため、接種シールの期限は1月31日の記載になっております。対象のワクチンを接種された方には3カ月延長というスタンプを押させて頂いております。
https://www.mhlw.go.jp/content/000892217.pdf
当院に海外でも有効な通達なのかなどお尋ね頂きますが、厚生労働省の認可による国内での有効期限延長である以上のことは回答出来ません。お手数ですがご自身でお調べいただきたく、ご理解の程お願い申し上げます。

・持ち物は何ですか
3回目の接種の方は接種券と身分証明書をお持ちください。(予診票が別の方は予診票もお持ちください)
1~2回目の接種の方は接種券と予診票、身分証明書をお持ちください。
誠に申し訳ございませんが身分証明書をお忘れの場合原則として接種対応は出来ませんのでお忘れなきようお願い致します。取りに帰られて接種対応可能時間を超えると判断させて頂いた場合はキャンセルとさせて頂きます。


*そちらでワクチンを打ちたいがどうやって予約すればよいのでしょうか
世田谷区のワクチン予約サイトもしくはワクチンコールセンターにてご予約下さい。

*予約センターでも予約サイトでも予約が取れないがどういうことでしょうか
当院が募集させて頂いたワクチンの予約が全て埋まってしまっております。次の募集までしばらくお待ちください。

*いつ募集するのでしょうか
現在発熱外来の予約や診察も行い、皆様と時間が分かれるように対応しております。これに伴い業務が非常に繁雑になっておりますため、時間の余裕を見て接種枠の登録を行っております。そのためいつというお約束が出来ない状況です。大変申し訳ございません。土曜日の朝には翌週分の募集を出来るように努力致します。

*電話で予約できないでしょうかか
発熱外来の数が減りましたら検討致しますが、現在は人手が足りず電話でのご予約対応を承らせて頂くことが出来ませんのでご理解とご協力を賜りたくお願い申し上げます。

*来月の予約をしたいのですが
ワクチンの入荷状況と健診等の予約状況により接種日を決定いたしますので、現在の状況では募集開始した分より先のご予約は承れません。

*接種券が届いておらず予約サイトで受付できないので相談に乗ってください
ワクチン接種から6ヶ月経ったことの証明をご予約時に確認出来ませんので、現在当院では承ることが出来ません。ご相談に乗れず申し訳ございません。

*1~2回目の接種の枠がないのですが
個別会場での接種は終了しておりますので、大規模接種会場にて接種してください。


花粉症は内科・小児科・耳鼻いんこう科、3科で診察致します
花粉の飛散がはじまり、花粉症の患者様が増えて参りました。
花粉症の診察は内科・耳鼻いんこう科、お子様の場合は小児科のいずれの科でも診察いたします。
耳鼻いんこう科が休診の場合は内科にて処方を致しますので受付までご相談ください。
スギ・ダニの舌下免疫療法についても、3科とも対応可能ですので併せてご相談ください。


世田谷区健診・胃がん健診・企業健診での指摘の診療
世田谷区が実施しております各種健診につきましては、年度末や年末は混みあいますのでお早めにご予約下さいませ。
発熱外来の時間平日12:00~12:45をさけてご予約を取らせて頂きます。

また、企業健診での要医療の結果についての診察も承らせて頂きます。貧血や肝臓、腎臓、尿酸値、糖など生活習慣にかかわる指摘はお気軽にご相談ください。


小児科からのお知らせ/「小児科②ワクチン他」枠設置について


耳鼻咽喉科診療開始のお知らせ



新型コロナウイルスへの対応(UPDATE)



公費補助(ワクチン接種・健康診断)対応機関です


千歳船橋駅・千歳烏山駅からのアクセスについて
千歳船橋からは千歳烏山駅行き・千歳烏山からは千歳船橋駅行きのバスにお乗り頂き、廻沢(めぐりさわ)バス停にて下車下さい。
駐車場は敷地内に1台ご用意がございます。大通りから1本入りますので迷われそうでしたらお電話下さい。

千歳船橋駅、千歳烏山駅の内科、小児科、耳鼻咽喉科、内視鏡検査、健診予防接種は当院にご相談ください。


内科から小児科、耳鼻咽喉科まで幅広く診療するファミリークリニック 内科から小児科、耳鼻咽喉科まで幅広く診療するファミリークリニック

image

世田谷めぐりさわファミリークリニックは、廻沢(めぐりさわ)千歳台周辺のかかりつけ医として、様々な症状や疾患に対応できるように、内科・小児科・耳鼻科と幅広い診療科に対して複数の医師が診察を行なっています。
病気の予防、早期発見治療を心掛け、地域の皆様の健康維持のお役に立てるよう、スタッフ一同取り組んでまいります。

世田谷めぐりさわファミリークリニック 院長 牧野

世田谷めぐりさわファミリークリニックの特長 世田谷めぐりさわファミリークリニックの特長

image

幅広い診療

内科・小児科・耳鼻咽喉科・女性医師による内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ、経鼻内視鏡)
お子様から大人まで幅広い診療でファミリーを守ります。

image

予防接種・乳幼児健診の
専用時間帯

体調の悪い患者さんと交わることのないよう、予防接種・乳幼児健診専用の時間帯を設けます。

image

image

image

おむつ交換台・
キッズスペース完備

image

駐車場・駐輪場

image

高次医療機関
との連携

image

バリアフリー対応

診療案内

  • 内科
  • 小児科
  • 耳鼻咽喉科 
  • 内視鏡検査

image

image

クリニック

東京都世田谷区千歳台3-11-12

03-5787-7393

09:00~13:00
15:00~18:00

休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日・祝日(不定期)
※耳鼻咽喉科【◎診療日】は木金土(第一土曜日除く)の診療です。祝日は不定期に9:00~13:00の診療を行います。

アクセス

map

Copyright© 世田谷めぐりさわファミリークリニック All Rights Reserved.

PAGE
-TOP